しきりに合併話を薦める岩城。
亜希子は猛反対するが、
いつの間にか麦田が取り込まれてしまう・・
気になる方は、続きを読むをご覧下さい。
引き続き応援クリックお願いします。
にほんブログ村
亜希子は、夢を見ていた。それはまだ夫が生きていた頃、結婚写真を撮ろうというシーンだった。
途中で目が醒めた亜希子は、白い着物を着て、“悪霊退散”と水浴びをする。
翌日、麦田ベーカリーに行くと、店長の麦田はいなかった。
亜希子は、嫌な予感がしていた。
その頃、麦田は岩城と共に白百合製パンの工場を見学していた。
岩城に合併話を持ちかけていたところだった。
そこに亜希子は現われる。
亜希子は意外にも前向きに検討しましょう、と言うのだった・・
PART3のストーリーの紹介は以上です。
久しぶりのきぼむすの紹介となりました。
これも既に見終わっています。
何で今まで一度も見ないままにしたんだろう・・
佐藤健が演じる麦田が、“キムタヤにしてみせる”という台詞が出てきます。
“キムタヤ”って、一体何のことだろう・・
と調べてみたら、あんパンで有名な木村屋総本舗のこと言ってるようでした。
しかし、このお調子もののパンしか焼くことの出来ない店長が、木村屋みたいな大きな店舗に出来るとは思えないですねぇ。
腕はいいパン職人らしいですが、経営に関してはせいぜいベーカリーの店長がいいとことまりです。
ただ、小さな個人経営の店舗ですので、生産するのは限りがあります。
いくら人気になって売れたところで、パンの生産が追いつかないのです。
そこに岩城が目をつけました。
生産ラインが大きなメーカー・白百合製パンと合併してみたら、どうかと・・
うっ、いくら何でもモップを口に押し当てるなんて、なんということをするのでしょう。
そのモップ自体が雑菌だらけですからねー。
まあ、撮影時は一度も使用していない新品を佐藤健の口に押し当てているとは思いますけどねー。
企業乗っ取りの“ハゲタカ”の岩城が仕組むことです。
亜希子は、当然裏があるだろうと猛反対します。
いくら岩城と二人きりで会うなと麦田に釘を刺したところで・・
麦田は、ほいほいと岩城の誘い乗ってしまうのです。
“騙されてはなりません”といくら注意したところで、意味はないのです。
合併話はあれよ、あれよという間に進んでしまいます。
ああ、これからどうなっていくのか。
最後は、やっぱりというか、ほろりとさせられる展開が待っていました。
この新春スペシャルがどういう結末を迎えたかの続きは、
またPART4にて。
新品価格 |
↓ランキングに参加しました。 ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ