シロさんが作る休日の絶品ブランチ料理。
午前中のビアタイムに合ってしまうものとは・・
今回もシロさんの絶品料理にケンジ、悶絶!?
それでは、気になる方は続きを読む、をご覧下さい。
↓応援クリックお願いします。
にほんブログ村
ケンジが珍しく土曜休みということで、シロさんは冷蔵庫からバターを取り出し、フライパンで溶か始める。
粉をふるいにかけ、卵と牛乳を投入する。あの生地を作っているようだ。
次にシロさんは野菜を切り、ハムエッグを焼く。たまごは勿論、半熟黄身に焼く。
何だか普通の朝食メニューのようだが、ここでチョコを刻んで牛乳を加えてレンジでチン。チョコレートソースが出来上がる。
その頃、部屋を掃除していたケンジは、シロさん所有のあるポスターを見つけて広げた。
それは三ツ谷まみの水着のポスターだった。
いかも、それは30年前の若い時のもので、シロさんは今、すごい値打ちがあると説明する。
ケンジが少ししつこいので、シロさんはボールの中身を見せ、今日はクレープだと言う。
"休日のブランチにクレープだなんて、おっシャレーっ!"
ケンジのテンションは上がっていくのだった・・
第10話のストーリー紹介は以上です。
それにしても、ケンジの嫉妬は芸能人ので及ぶのか、と呆れますね。
それも今ではなく30年前のアイドル時代にですよ。
逆に、今のシロさんの好きな三ツ谷まみの現在の姿がどうなっているのか気になりますね。
テンション上がるのはいいけれど、シロさんの大事にしてる三ツ谷まみのポスター、そこら辺にほおり投げていますよ。
何で水着はビキニじゃないんだろ。
三ツ谷まみのモデルになっている子、いかにも胸小さいな。昔のアイドルといえば、胸が小さい子が主流でした。
てゆうか、これスクール水着ぢゃん。随分と健康的で色気ない水着ポスターだなあ。
いや、クレープって・・これってデザートぢゃん!
食事がクレープだなんて、あまりピンと来ないけど、まあいいでしょう。
朝と昼の中間で食べるには丁度いいブランチですね。
てか、甘いクレープに飲み物は、ビール!?と思っていたら・・
ケンジはツナマヨネ、シロさんはハムエッグ乗っけてます。
そっか、そうきたか。それならビールとも合うなあ。
ああ、何というものを見せてくれたんだ。
ハムエッグをクレープに乗せるなんて反則ですよ。
間違いなく、旨いに決まってます。
何だか、むしょうにクレープが食べたくなってきました。
それも、甘くないやつ。このドラマって、そういう意味では"罪作り"ですよねぇ。
一番搾りって、シロさん役の西島秀俊は何かビールのCMやっていたかなあ。
それにしても、実に旨そうにシロさんはビールを飲むなあ。
最近、チューハイに変えてるのに、これまたビールに戻りそうです。
クレープって誰にでも簡単に作れそうですが、薄く生地を焼くのって意外と難しいと思います。
薄すぎると破けたりしますし、厚く焼いたら、薄っぺらなただのホットケーキです。
まあ、これが料理の範疇に入るかどうかの議論は不毛でしょう。
それに、今回のクレープ料理は、食べる者が自分の好きなようにようにアレンジ出来るってのがいいですね。
でも、僕は胡瓜なんか絶対に乗せないな。嫌いですから。
シロさん、そのビールを飲んだ顔、絶対にCMやっていますね。
そんなに手がこんだものではないんだけど、今回の料理はシンプルに旨そうです。
それに、ブランチとしては最高かもしれない。
重くもなければ、決して軽くもない。
一枚だけだったら、デザートだけど、何枚も食べればちゃんとした食事になりますからね。
それに、甘いクレープだったら、一枚で充分で二枚食べたいとは思わない。
それがショッパイ系だと、ケンジが言うとおり、いくらでも入っちゃうでしょうね。
今回もごちそうさまでした。
さて、次回11回はどんな料理が出てくるでしょう。
次回もご期待下さい。
新品価格 |
↓ランキングに参加しました。 ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村